<質問にお答えします>

◆質問:ラグビー部に所属する高校生の息子がいます。授業が終わってから、夜まで続く練習の量が激しく、毎日疲れて帰ってきます。疲労回復を早められるコツやレシピを教えて下さい。

 練習での疲労回復のコツは、運動後なるべく早いタイミングでエネルギー補給をすることです。運動終了から30分以内を指す“ゴールデンタイム”に「タンパク質+糖質」を補食で補い、自宅に戻ってからしっかり食べて休養することが大切です。今一度コツやメニューをおさらいしましょう。

運動直後に「タンパク質+糖質」、ビタミンB1も

▼おにぎりだけではタンパク質摂れない、運動直後は手軽に栄養補給

タンパク質+糖質が取れる「おからベースのソイバー」。夕方までの常温保存もできるので、持たせることが可能です。冷凍保存もできます
タンパク質+糖質が取れる「おからベースのソイバー」。夕方までの常温保存もできるので、持たせることが可能です。冷凍保存もできます

▼なぜ疲労回復にビタミンB1が必要不可欠なのか

ビタミンB1不足になると、乳酸などの疲労物質が体内に溜まりやすくなります。筋肉痛が起こりやすくなったり、疲れやすくなったりする要因の1つです
ビタミンB1不足になると、乳酸などの疲労物質が体内に溜まりやすくなります。筋肉痛が起こりやすくなったり、疲れやすくなったりする要因の1つです

手軽に取れるおすすめ補食

▼ホウレン草のゴマあえと卵のサンドイッチ

朝食や練習後の補食にもなるサンドイッチ。おにぎらずの具にもアレンジできます
朝食や練習後の補食にもなるサンドイッチ。おにぎらずの具にもアレンジできます

▼みんな大好きショウガ焼きおにぎり

豚肉のビタミンB1はご飯を早くエネルギーに変え、シラス干しやチーズのカルシウムで骨を丈夫に、ケガをしにくくします
豚肉のビタミンB1はご飯を早くエネルギーに変え、シラス干しやチーズのカルシウムで骨を丈夫に、ケガをしにくくします

▼ナッツがとれる「くるみアップルパイ」

リンゴのポリフェノールとナッツの組み合わせは、運動時の回復におすすめ、作り置き可能なレシピです
リンゴのポリフェノールとナッツの組み合わせは、運動時の回復におすすめ、作り置き可能なレシピです

▼グラノーラバー

簡単にまぜて焼くだけのグラノーラバー
簡単にまぜて焼くだけのグラノーラバー

▼アスリートいももち

たくさん作って冷凍保存も可能、味のアレンジも楽めます
たくさん作って冷凍保存も可能、味のアレンジも楽めます

■関連コラム