今年は例年になく、猛烈な暑さの日が続いています。熱中症の危険が高まる中、日々の食事で体調を整えておくことがますます大切になっています。

 疲労の回復には、ビタミンB1とその働きを高めるアリシンを一緒に摂ると効果的。食欲を刺激するスパイスなども上手に活用しながら、バランスよく食事を摂るようにしましょう。

甘いカボチャにみそをきかせ、肉をプラスしてボリュームアップした「鶏ももとカボチャのピリ辛味噌蒸し」。なるべく火を使いたくないこの時期、レンジ加熱だけで作れるうれしいレシピです
甘いカボチャにみそをきかせ、肉をプラスしてボリュームアップした「鶏ももとカボチャのピリ辛味噌蒸し」。なるべく火を使いたくないこの時期、レンジ加熱だけで作れるうれしいレシピです

「ナスと豚のスタミナオイスターソース炒め」。ナスの皮に含まれる紫色の成分やあくには活性酸素を除去する働きがあるため、ナスは皮ごと食べ、調理の際には水にさらしすぎないようにしましょう
「ナスと豚のスタミナオイスターソース炒め」。ナスの皮に含まれる紫色の成分やあくには活性酸素を除去する働きがあるため、ナスは皮ごと食べ、調理の際には水にさらしすぎないようにしましょう

「ボリューム満点ニラ豚玉」。ニラにはアリシンのほか、抗酸化力の高いビタミンEや、糖質や脂質からエネルギーを作るのを助けるビタミンB2が含まれています
「ボリューム満点ニラ豚玉」。ニラにはアリシンのほか、抗酸化力の高いビタミンEや、糖質や脂質からエネルギーを作るのを助けるビタミンB2が含まれています

豚肉の中でも特にビタミンB1が多く、高タンパク低脂肪のヒレ肉を使った「ゆで豚のニラだれ」。ビタミンB1は水溶性なので、肉のゆで汁はスープなどにして残さず摂取しましょう
豚肉の中でも特にビタミンB1が多く、高タンパク低脂肪のヒレ肉を使った「ゆで豚のニラだれ」。ビタミンB1は水溶性なので、肉のゆで汁はスープなどにして残さず摂取しましょう

そうめんも調理法次第で食べごたえのある1品に。常備しておけるツナ缶を使った「ピリ辛ツナねぎそうめん」は、粉トウガラシの効果で代謝もアップ
そうめんも調理法次第で食べごたえのある1品に。常備しておけるツナ缶を使った「ピリ辛ツナねぎそうめん」は、粉トウガラシの効果で代謝もアップ

その他、ビタミンB1が摂れるレシピはこちら