アスレシピのサポーター、河村智子さん(東京都)が夏バテに効果の高い薬膳の食材を紹介します。

古代中国の健康法

 夏も終わりに近づき、疲れや夏バテに悩まされている方も多いのではないでしょうか。私は薬膳に興味があり、勉強をしていますが、薬膳の中にも夏バテに効果の高い食材がたくさんあります。その多くが簡単に手に入る食材なので、みなさんも毎日のレシピに活用してみてください。

 薬膳とは古代中国に端を発する健康法です。体調を整えて病気を防ぐために、食べ物が持つ力を利用するという考え方やレシピのことです。

 薬膳と聞くと、特殊な材料を使った中国料理というイメージが強いかもしれませんが、そんなことはありません。和食、洋食、中華、イタリアンなど、すべての料理に応用できます。また、私たちが普段食べている身近な食材を利用できるので、気軽に取り入れることができます。

スーパーでよく見るあの食材も…

 普段、みなさんの周りにある食材にも、「これが薬膳?」と思うものがたくさんあります。この時期、スーパーで気軽に購入でき、夏バテに効果の高い食材と主な効能は以下の通りです。

キュウリ…体の熱を冷まし、水分代謝を活発にする
枝豆…胃腸虚弱、便秘、高血圧
ミョウガ…余分な熱を取る、血行改善、解毒作用
豆腐…目の充血、口の渇き、熱を取る
ピーマン…動脈硬化予防、食欲促進、精神安定
イカ…婦人科系のトラブル、疲労回復、老化予防

体質、体調、季節で選ぶ

 薬膳は、「これさえ食べていれば大丈夫」というものではありません。例えば、熱を冷ます食材を食べ過ぎてしまうと、お腹を冷やす原因にもなります。体質や体調、症状、季節などに合わせた食材選びをしましょう。

 余談ですが、「薬膳料理」という表現は厳密に言うと間違いです。「膳」の文字に「料理」の意味が含まれるため、「薬膳」で料理の意味も含みます。

 アスレシピにある、この季節におすすめのレシピをピックアップしました。あくまで自分の体調と向き合いながら食材を選び、バランスよく取り入れられたらいいですね。

食欲が出ないときにぴったりの「薬味たっぷり豆腐メシ」
食欲が出ないときにぴったりの「薬味たっぷり豆腐メシ」

キュウリはサラダなどの生食だけではなく、加熱調理にも活用してください。食事と水分補給の両軸でカラダを守りましょう
キュウリはサラダなどの生食だけではなく、加熱調理にも活用してください。食事と水分補給の両軸でカラダを守りましょう

朝に汁物を飲み、「食事」で暑さに負けない身体を作りましょう
朝に汁物を飲み、「食事」で暑さに負けない身体を作りましょう

暑い季節は冷製で酸味をきかせた料理を献立に加えると食欲を増進させてくれます
暑い季節は冷製で酸味をきかせた料理を献立に加えると食欲を増進させてくれます