ジュニア競泳選手のご家族に質問します。お子さんのS1(スタイル1)は何ですか? そして得意な距離は短距離ですか? 長距離ですか?
そもそも「S1」という言葉をご存知ないかもしれません。S1はお子さんが主に試合出場する専門種目のことです。いわゆる得意種目ですね。
小学生では、S1でも出場レースの距離は短いですが、中学生になると距離が伸びてきます。特にクロールは50メートルから1500メートルまでレースがあり、特性を見て長距離を専門にするお子さんも出てくるでしょう。
また進学すると、S1の距離に関係なく練習量が増え、中学1年、高校1年の冬は、特に泳ぐ距離を増やして身体づくりをしていきます。そのため疲労が続き、泳ぎの精彩を欠いてしまいます。この時にご家族がサポートできることは、体力を回復するための食事を工夫することです。
今回は、体力を回復する「パンプキンサラダ」を紹介します。カボチャ、サツマイモ、トウモロコシは糖質を多く含みます。練習で疲れると、ご飯などの主食を摂りづらくなりますが、これらは不足した糖質量をカバーします。
また疲労回復に役立つビタミンB1、血液の流れを良くしてリカバリーをしやすくするビタミンEが含まれているため、これらを組み合わせることで長距離の練習やレースに耐えられる身体づくりを助けます。
見た目にも鮮やかな色合いですので食欲もわきやすく、通常の食事以外に練習前の補食としてアレンジしてもいいですね。その際、食物繊維の多いサツマイモは、お子さんのお腹の調子と相談して使用するか決めましょう。
■パンプキンサラダ
<材料2人分>
カボチャ…1/4個
サツマイモ…1/4本
トウモロコシ(缶詰でも可)…1/2本
サヤエンドウ…4~5枚
魚肉ソーセージ…2本
A.マヨネーズ…大さじ2
A.ヨーグルト無糖…小さじ1
A.レモン果汁…小さじ1/2
A.粉チーズ…小さじ1
塩、コショウ…各適宜
<作り方>
(1)カボチャ、サツマイモを1~1.5cm厚の角切りにする。カボチャは丸ごとラップをして電子レンジ(500W)で2分温めると切りやすくなる。
(2)(1)を平たい耐熱容器に移し、なるべく平らに並べ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分温める。
(3)サヤエンドウは筋をとっておく。茹でてから斜め切りにする。
(4)沸騰した湯にトウモロコシを3分茹で、時間差で(3)も入れ、さらに2~3分茹でる(時間差で入れることで手間が省ける)。
(5)トウモロコシは粗熱がとれたら果肉の部分をそぎ切りする(缶詰の場合は水気を切っておく)。
(6)魚肉ソーセージは、縦に十文字を入れて横に切り角切りのように切る。
(7)A.の調味料を合わせておく。
(8)(2)の粗熱がとれたら(5)も加え混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調整する。
(9)器に盛り、切ったサヤエンドウを添える。