「ケガをしたときはコラーゲンを摂ると良い」と言われますが、実際、食事でコラーゲンを摂ることは、早期回復のために有効なのでしょうか?
コラーゲンはタンパク質の一種であり、ヒトの骨や軟骨、皮膚、角膜など体内の多くの部位に存在しています。ヒトの体内では、全タンパク質の約30%をコラーゲンが占めると言われ、特に軟骨の主成分として、組織の構造や柔軟性を保っています。
コラーゲンは他のタンパク質と一緒で、体内に入ると、アミノ酸やペプチドに分解されて吸収されます。そのため、食べたコラーゲンがそのままコラーゲンとして体の中で使われるとは限りません。
ただ、コラーゲンを摂ることで、コラーゲン特有のペプチドが増加するという報告もあることから、そのものを摂ることが全く無意味だとも言えません。今後の研究に期待しつつ、プラス効果が期待される食材は、積極的に摂っていきたいですね。
調理法を工夫して油控えめに
コラーゲンを含む食材は、鶏手羽先や手羽元、牛すじ肉、豚足、骨つきの豚肉や牛肉などがあります。ゼラチンもうまく利用すると良いでしょう。
ケガをしている時は、いつもより運動量が落ちるため、油を控えめにしたいところですが、コラーゲンを含む食材は摂りたい…。そんな時は調理法を工夫しましょう。
オススメは、ノンオイルで骨ごと煮込んでしまってスープをとること。体に優しい油がとれるため、テールスープやボーンブロスと呼ばれるものは、風邪などの回復食、胃腸が荒れている時にも使えます。
また油を使わず、グリルやオーブンなどで焼いてしまうのもオススメです。余計な油を切って、さっぱりいただきましょう。たっぷりの野菜と組み合わせて摂るようにするとさらに良いですね。
生成に不可欠ビタミンCも一緒に
コラーゲンの生成に不可欠なのは、ビタミンCです。つまり、「タンパク質+ビタミンC=コラーゲン」。ぜひ、ビタミンCを多く含む野菜やフルーツと合わせて摂りましょう。
今回紹介するレシピは「グリルで簡単!手羽先のゴマ照り焼き」です。
ケガをしている時も、減量中だけどガッツリ食べたい時でも、コラーゲンたっぷりの手羽を、さっぱりと食べられます。お試しください。