シソつくねのモズクスープ
栄養価
- エネルギー
- 240.3kcal
- 塩分
- 2g
- タンパク質
- 17.6g
- 脂質
- 16.4g
- 炭水化物
- 8.4g
- カルシウム
- 28.5mg
材料(2人分)
- モズク
- 10g
- ミニトマト
- 4個
- ショウガ(粗みじん切り)
- 大さじ1
- 水
- 2カップ
- つゆの素(アレルギー対応)
- 大さじ2
- 菜種油
- 適量
つくね
- 鶏ひき肉
- 180g
- シソ
- 10枚
- 冷凍枝豆
- 10さや(20g)
- 塩、コショウ
- 各ひとつまみ
- しょうゆ(アレルギー対応)
- 小さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
※原材料の製造ラインについてはご自身でご確認ください。
作り方
- 冷凍の枝豆は500Wの電子レンジで40秒加熱し、かたければ様子を見て再度加熱する(量が少ないのでやけどに注意する)。冷めたらさやから実を取り出す。
- シソ、ショウガは粗みじん切りにする。
- つくねの材料を全てポリ袋に入れ、よく混ぜる。
- フライパンに菜種油小さじ2を引き、②のポリ袋の端をはさみでカットし、肉だねを一口大に絞り出す(またはスプーンですくい、フライパンに落とす)。弱めの中火で、両面に焼き色がつくまで焼く。
- 弱火にし、フライパンの端に菜種油小さじ1とショウガを入れ、香りが立つまで炒めてから全体にからめる。水、つゆの素、モズクを入れ、沸騰したら味をみて、薄い場合はつゆの素を足す。最後にミニトマトを2等分に切って入れ、ひと煮立ちしたら器に盛る。
食物アレルギー対応
昨今、何らかの食物アレルギーの人が増えているという。日頃、食物アレルギーに関する栄養相談やレシピ開発を行っている管理栄養士の乳井美和子と小高鏡子がそれらの注意点と対応食を紹介する。対応食は化学調味料や着色料などの使用を控え、素材の味を活かした料理がほとんど。食物アレルギーでない人もおいしいと感じるメニューをお伝えする。