【回答】管理栄養士・園部裕美さん
大豆と卵、小中学生の摂取目安量は決まっていません。バランスの良い食事が大切なので、大豆や卵以外のタンパク質も一緒に取り入れるようにして、毎日とる分には構わないでしょう。また、「大豆」といっても、豆腐、納豆、きな粉等、さまざまな食品があります。豆乳は液体なので、一度に摂りすぎる危険性もあるため、1日1杯程度を目安にした方がいいです。「大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A」は農水省ホームページにもありますので参考にしてください。
【回答】管理栄養士・園部裕美さん
大豆と卵、小中学生の摂取目安量は決まっていません。バランスの良い食事が大切なので、大豆や卵以外のタンパク質も一緒に取り入れるようにして、毎日とる分には構わないでしょう。また、「大豆」といっても、豆腐、納豆、きな粉等、さまざまな食品があります。豆乳は液体なので、一度に摂りすぎる危険性もあるため、1日1杯程度を目安にした方がいいです。「大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A」は農水省ホームページにもありますので参考にしてください。
毎日の食事作り、子どもの栄養面に関する質問や疑問について、スポーツの現場に携わる管理栄養士がお答えします。あなたが気になる悩みの答えがきっと見つかります。