<食べ物の効果的な組み合わせ>

安価で栄養豊富な卵は、毎日の食事に欠かせない食材です。食品中に含まれるタンパク質の栄養価を評価する指標「アミノ酸スコア」は100で、全ての必須アミノ酸(体内で十分な量を合成できないため、食品から摂らなければならないアミノ酸)を含みます。

「完全栄養食品」と言われる卵
「完全栄養食品」と言われる卵

卵黄と卵白では含まれる栄養素が異なりますが、卵1個でタンパク質は約6g、脂溶性ビタミンのA、D、E、水溶性ビタミンのB2、B6、B12、葉酸、さらにミネラルではカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛と不足しがちな栄養素がギュッと詰まった「完全栄養食品」と言われています。

芋や野菜と一緒に、足りない栄養素を補う

そんな卵に含まれない栄養素は2つあり、1つは「ビタミンC」です。また炭水化物もほとんど含まれず、「食物繊維」に至っては含まれません。ビタミンCと食物繊維を補う食品といえば、ジャガイモやサトイモといったイモ類や野菜です。卵にこれらを組み合わせて摂ると満遍なく栄養をとれることになります。

例えば朝食であれば、ジャガイモを卵とじにしたり、野菜スープをかき玉汁にアレンジしたりすると良いでしょう。「サラダにゆで卵」の組み合わせは理想的です。

弁当に入れる時は、しっかり加熱をすることがポイント。サルモネラ菌による食中毒を防ぐ意味もありますが、加熱することで、生の卵白に含まれるアジピンという成分が変性し、卵黄に含まれる水溶性ビタミンであるビオチン(糖質、タンパク質、脂質の代謝に必要)の吸収阻害を防ぐことができます。

果物と合わせて足りない栄養素を補う

果物にも炭水化物やビタミンCが多く含まれます。中でも、食物繊維とビタミンCを多く含むキウイフルーツとの組み合わせは最強です。

「サラダにゆで卵」の理想的な組み合わせにキウイフルーツを入れる、プリンにキウイフルーツを添えるといった食べ方にするとベストです。キウイフルーツによって卵に不足する栄養素が補われ、キウイフルーツに含まれるアクチニジン(タンパク質分解酵素)が卵の消化を助けます。

なお、アクチニジンは黄色くて甘いゴールドキウイは含有量が少ないため、色合いも含め、グリーンキウイの方が卵に合わせるには良さそうです。

管理栄養士・今井久美