【Q13】中1の娘はヒップホップのダンスを習っています。いつも夕方6時前後に夕飯を食べ、1時間半~2時間レッスンをします。30分以内に体力回復するために、またご飯を食べた方がいいと聞いたことがあるのですが、本当に食べた方がいいですか? 食べるとしたら10時過ぎになります。逆に体に悪くないですか?(みゅう、40歳女性・大阪府)

 【A13】筋肉を使った後、筋肉の修復と筋グリコーゲン回復のために、補食をとった方が良いと言われています。プリンやヨーグルト、バナナ牛乳ジュースなどが適しています。

分割食におすすめ「ハッピーにゅうめん」
分割食におすすめ「ハッピーにゅうめん」

 【Q14】中1の娘(バドミントン)は好き嫌いせず何でも食べ、部活も頑張り、毎日元気いっぱいに過ごしています。以前からそうでしたが、食べる量が多いせいか出る量もかなり多いようです。快便は良いことと思うのですが食事量を減らしてもよいのでは? と考えていますがいかがでしょうか。(アヤコ、46歳女性・北海道)

 【A14】下痢をするのでなければ、問題ないと思います。太ってなく、元気なら、便はしっかり出た方が健康です。

 【Q15】中3でサッカーをやっています。1日にタンパク質を120グラムほど摂取しています。多いですか? 適切な摂取カロリーなどについて知りたいです"(コウキ、15歳男性・京都府)

 【A15】サッカーであれば、タンパク質の必要量は1.2~1.7g/kg、多くても2.0g/kgは超えない方が良いと言われています。体重が43キロなので、タンパク質はこれ以上増やさず、炭水化物を増やし、エネルギーを確保しましょう。タンパク質が多すぎると尿中へカルシウムが排出されてしまう量が増え、カルシウムが有効に利用できません。運動量や体脂肪率にもよりますが約3000kcalは必要です。

 【Q16】中2の息子は元気なのは良いのですが、1年中ケガが絶えません。友達との遊びでの小さなケガが多くて困ります。先日は大会前日に口を切ってしまい、痛くてろくに食事がとれず、大会当日はふらふらでした。お弁当やおにぎりもほとんど残していて、私の料理知識や技術があれば違う結果が出たのではと反省しました。口のキズや口内炎の時におすすめの料理やお弁当がありましたら教えて下さい。(あさり、41歳女性・栃木県)

 【A16】口の中の傷や口内炎なら、味の濃いもの(塩、しょうゆなど食塩の多いもの)は傷の痛みを増すので、うす味を心がけましょう。痛くてかめないのなら、煮込んで柔らかくする、小さく切る、肉は加熱すると固くなるのでミンチを使うなどが食べやすいです。口を大きく開けられない場合は、スプーンですくって食べられる鶏そぼろ、オムライス、炒飯などが良いと思います。

「エビとアボカドのチャウダー」。アボカドは抗酸化作用が高く、炎症を抑え、ケガ予防や筋肉の回復・修復に良いとされています
「エビとアボカドのチャウダー」。アボカドは抗酸化作用が高く、炎症を抑え、ケガ予防や筋肉の回復・修復に良いとされています

 【Q17】歯列矯正中に食べやすい料理を教えてください。高1の息子は競泳をやっていますが、月に1度の通院後は1週間ほどうまくかめないようで、その時期は朝と夕はドリア、グラタン、麻婆豆腐、とろみをつけたそぼろ丼、オムレツやかに玉など。お弁当はドライカレーやチャーハンを柔らかめに作って持たせています。摂取カロリーが足りないのか、少しやせて体脂肪が減ってきたようで、思うようなレースができていません。練習後にプロテインを牛乳で飲んだり、間食としてゼリー飲料を飲んだりしているのですが、食べやすくて高カロリー高栄養のメニューを教えてください。(うしうし、42歳女性・東京都)

 【A17】固いもの、筋の多いものはかみにくく、痛みがあると食事量が減ってしまいますね。肉はミンチを使用する、野菜は皮をむく、筋を切るように斜め切りにし、煮込み料理にすると食べやすいでしょう。エネルギーアップには、油を使用する(マヨネーズも良い)のが効果的です。どうしても食事が摂れない場合は、ドラッグストアなどに売っている高齢者向きの高タンパク栄養剤を補食に摂ると良いでしょう。